建築設計事務所とは?■

建設会社やハウスメーカーとの違いは?







■「建築工事をしない事」


 建築設計事務所は、建築の企画、計画、設計、施工監理を主たる業務とし、建築工事は行いません。「建築工事をしない事」が、建設会社やハウスメーカーとの違いであって、利点でもあります。

 つまり、建築工事から利益を得ない、
独立した立場であるということです。建主(たてぬし)と直接契約し、建主の立場にたって計画、設計し、施工会社を選定し、建主の代理として工事の監視をすることが出来るのです。

建築設計事務所とは建主の代理人です。



■経済的な利害と立場


 そもそも建主と施工会社は、経済的には利害が一致していません。建主から貰える「契約上の工事費」と、「実際の工事費」の差額が施工会社の利益になります。工事見積書の内訳をいくら睨んでも、「施工会社の利益」という項目はありません。それは、全ての項目に何割かの利益が含まれているからです。

 少しでも高く貰って、少しでも安く建てるのが、企業としての施工会社の正しい姿です。これは別に倫理に反することではありません。優れた企業であればあるほど利益率も高いのです。

 
しかしながら、建築の知識の乏しい素人である建主を相手に、一方的に利潤を追求することが可能な状況を、正しいといえるでしょうか?

 やはり建主には建築に詳しい代理人が必要なのです。施工会社による設計施工では、建主の立場に立った代理人は存在しません。

設計事務所は、経済的な利害関係から建主の財産を守っています。



■いろいろな設計事務所


 建築設計事務所として名乗っていても、私達と同じような立場で仕事をしていない事務所もあります。それは、建設会社やハウスメーカーと契約している事務所です。

 これらの事務所に設計を依頼した場合は、工事金額の競争入札は成立しにくく、工事監理の立場も弱くなるので、正常に機能しているとは言えません。また、建築の計画や設計すらせずに、建設会社やハウスメーカー内部の設計部門が作成した図面で、建築確認申請業務のみをしている事務所もあります。
 建設会社やハウスメーカーの設計施工で住宅を建てた場合は、内部の設計部門が設計するか、これらの事務所が設計しているわけです。



■自由設計


 計画、設計の質も、建設会社やハウスメーカーとは違います。

 建設会社やハウスメーカーが設計施工を行う場合、設計は施工性を重要視したものとなります。自社の得意な工法を採用し、契約しているメーカーや協力業者の材料を採用するでしょう。
 施工上困難な設計をすることは自社の利益になりません。あまり詳細な図面は必要ではなく、細部は工事現場の采配としたほうが効率的です。なにしろ、設計より工事のほうが利益率が大きいので、設計料など見積りの項目にも上がらない場合がほとんどです。設計料はサービスしてでも設計施工一括で受注したいのは、施工性がよく、利益率も高くなるからです。

 建築設計事務所の設計にはそういった「しがらみ」はありません。
 十人十色のライフスタイルに対応する住宅は、あらかじめ用意されたオプションの中では選びきれないのです。白紙の状態から計画して、その計画に見合った工法や材料を選択します。
 本当の自由設計とは、建築工事を行わない建築設計事務所にしかできません。

■■■






当社またはこのページについて御意見を御寄せ下さい。
Please send an opinion about us or this page.

mail address:info@hori-architects.co.jp





ページ左側にメニュー欄のない場合はトップページより再入場して下さい。

TOP PAGE